私たちは、ご利用者さまが、ご自宅での生活を、安心して送っていただけるように、家族に近い存在でありたいと思っています。
皆様と、密接な連携をはからせていただきながら、24時365日、安心して過ごせるようにスタッフ一同、万全でお守りいたします。
自宅での生活が続けられるように訪問リハビリを行っています。 自宅にお伺いして、日常生活の自立と家庭内さらには社会参加の向上を図ることが目的しています。
介護保険または医療保険の対象となる方で、自宅で療養されており、かかりつけ医師の指示書が発行されたら訪問看護を利用することが出来ます。
エリアのご相談は随時行っております。
遠慮なくご相談ください。
〒660-0063
兵庫県尼崎市大庄北3丁目5-1-102
06-6417-5963/06-6417-5964
月~金曜日/9:00~17:00
定休日/土・日・祝(医療処置が必要の方は訪問致します。)
※サービス内容・不明な点については、あおき訪問看護ステーションまでお気軽にお問い合わせ下さい。
9:00 |
朝のミーティング 前回の訪問内容・連絡事項などを申し送ります。 |
9:30 |
訪問へ出発 準備を整えて、それぞれの訪問先へ出発!! |
12:00 |
訪問看護ステーションに戻る 昼食や休憩をとります |
13:30 |
午後の訪問へ 前回の訪問内容・連絡事項などを申し送ります。 |
16:00 |
訪問看護ステーションに戻る 連絡事項などを申し送ります。 |
ご自宅で困っていることはありませんか?自分でしてみたい事はありませんか?家族の介護で困っていることはありませんか?
ご自宅で療養(生活)をされている方で、通院してリハビリを受けることが困難な方に、リハビリの専門スタッフ(理学療法士)がご自宅に伺い、心身機能の維持回復を図り、一人ひとりに合わせた個別のリハビリを提供させていただきます。
住み慣れた地域で、ご自宅でその人らしく、安全・安心して過ごせるよう利用者様のニーズにあわせ支援させていただきます。
リハビリを受ける為には医師の指示書が必ず必要です。また、ケアプランに基づいてサービスを提供しています。必ず、担当ケアマネージャーもしくは当事業所へご相談ください。
介護保険・医療保険の方対象です。(原則、介護保険が優先となります。厚生労働省が定める疾病につきましては医療保険適用となります) 利用者様の状態に合わせ、週に数回リハビリを受けることが出来ます。サービス開始までには時間を要する場合があります。
相談 | ケアマネージャーまたは当事業所へご相談ください。 |
申し込み |
(当事業所への連絡)←利用可否の決定 主治医の指示書作成依頼(利用日時等)←主治医より指示書完成後サービス提供へ |
契約 | 契約日程の調整等 |
↓ | |
サービス利用開始 |
ご不明な点・詳細についてはお気軽にお問い合わせください。その他ご相談に応じます。